カルシウム不足と成人病2021.2.25
カルシウム不足
カルシウムは私たちの骨や歯の材料となるだけでなく、
血液、体質を健康な弱アルカリ性に保つなど、
成人病を予防するうえで大切な栄養成分です。
カルシウムが不足する理由をいくつか簡単にまとめてみました。
①日本の土地は火山灰質でカルシウムが少ないです。
そのため、そこで出来る野菜などもカルシウムが少なく、
当然、摂取するカルシウム量も少なくなります。
②リンは体内で一定以上になるとカルシウムと結合して排泄されます。
加工食品や清涼飲料水等に、リンが多く含まれていますので、
現代の生活環境では体内のカルシウムが、次から次へと体外に排泄されていく事になります。
③現代は魚を骨ごと食べる事が少なくなり、カルシウムを摂る機会が減りました。
④日本人の食事は食塩が多く使われており、
食塩の摂り過ぎはカルシウムを体外へ排泄するのを促進させます。
⑤現代の食事は高タンパクなものが多いですが、高タンパクもカルシウムの排泄を促進させます。
⑥現代は運動不足の人が多いですが、運動不足になるとカルシウムが骨や歯に沈着しにくくなると言われます。
⑦現代はストレス社会と言われています。ストレスが大きいとカルシウムの吸収を低下させます。
このようにカルシウム不足の要因は多種多様にあります。
~カルシウムの摂取が不足すると~
カルシウムの摂取が不足すると血液や細胞の中のカルシウムを一定に保とうと、
骨からカルシウムが溶け出します。
ここで必要な分だけ溶け出せばいいのですが、そのように都合よくいかず、
カルシウムが多く溶け出します。
余分に溶け出したカルシウムが、血管や神経細胞などに溜まり、細胞のカルシウムバランスを崩します。
その結果、あらゆる病気の原因となったり、老化の原因となります。
カルシウムが不足すると次のような症状を引き起こす可能性が出てきますので、参考にしてください。
①病気になりやすい
②リュウマチになりやすい
③肩こりや、偏頭痛になりやすい
④糖尿病、高血圧、動脈硬化、心筋梗塞になりやすい
⑤肝臓病、腎臓病になりやすい
⑥肥満になりやすい
⑦痔になりやすい
⑧老化しやすい
⑨白内障などの目の病気になりやすい
⑩骨粗しょう症になりやすい
⑪更年期障害になりやすい
など、あらゆる成人病にカルシウム不足が関与します。
カルシウムの大切さを改めて認識しましょう。
食事でカバー出来ない場合にはサプリメントを活用しましょう。
ニューヘルスフーズの商品「ミネカル」は、カルシウムは勿論のこと、マグネシウム、
カリウム、ナトリウム、亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています。
カルシウム不足が気になる方は一度お試しください。
※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。