鶏肉を使ったおかずサラダ 2025.3.6
おかずサラダ 鶏肉
ゴボウとじゃが芋は、水溶性・不溶性食物繊維をバランスよく含みます。ヨーグルトドレッシングで、さっぱり仕上げましょう。
不溶性食物繊維は水分を吸収して膨らみ、便のかさを増やすことで腸のぜんどう運動を促し、便秘解消に役立つとされます。根菜や豆類、芋類、きのこなどに多く含まれます。
※材料はオゾナイザーでオゾン曝気する。(詳細はホームページ参照)
材料/(2人分)
ごぼう・・1/2本(90g) じゃが芋・・1個(150)
鶏もも肉・・1枚(200g) 塩・・0.5g こしょう・・少々
オリーブ油・・小1
A(プレーンヨーグルト・・大4 塩・・小1/3 カレー粉・・少量
おろしにんにく・・少量 砂糖・・少量 C&C+・・1袋)
刻みパセリ・・適量
作り方
❶ ごぼうは皮をこそげて細長い乱切りにし、じゃが芋は一口大に切る。それぞれ水にサッとさらして水気をよくとる。鶏肉は一口大に切り、身の方に塩、胡椒をふる。
❷ フライパンにオリーブ油を弱めの中火で熱し、鶏肉の皮目を下にしていれる。軽く焼き色がつくまで5〜6分焼き、裏返す。フライパンの余分な油をふきとり、ごぼうとじゃが芋を加えてサッと焼く。水80ccを加えてフタをし、15分ほど蒸し焼きにする。
❸ 器に盛り合わせ、混ぜ合わせたAをかけて刻みパセリを散らす。
公開日:2025年3月4日
カテゴリー:Cooking
タグ:鶏ごぼう