七草がゆ2021.1.6
七草がゆ
七草粥の知恵
正月七日の朝、七種の野草の入った粥を食べると邪気をはらい、
万病を除くと言われています。
おせち料理で疲れた胃を休め、野菜不足を解消する効能もあるようです。
せり:鉄分豊富
なずな:下熱、利尿作用
はこべら:薬草
すずな/すずしろ:消化を促進
ほとけのざ(別名:コウニタビラコ)、ごぎょう(別名:ハハコグサ)
材 料:米 1カップ 水 10カップ
7種セット 1パック(おせちの残りの具材でもOK)
塩 少々
作り方:1. 米はといで30分間水に浸し、ザルにあげ、分量の
水を加えて火にかける。
沸騰したら弱火にし、10〜15分間炊き火を止める。
2. みじんに刻んだ七草を1に加え10〜15分蒸らし塩
をふる。
※米と七種草はオゾナイザーにかけておく。
米を炊く時に玄米胚芽2粒とクッキングミネカル少々いれる。
疲れた胃にはC&Cプラスも忘れずに‼︎
公開日:2021年1月6日
カテゴリー:日記
タグ:七草粥