2021年03月30日

2021年03月30日 の一覧ページです。

カリウムはこのような方におススメ2021.3.30

カリウム

カリウムの働きはナトリウムを排泄させ、

血圧の上昇を抑制する働きがあります。

 

カリウムは次のような方にお勧めです

・高血圧を予防したい

・糖尿病

・塩分の摂取量が多い

・コーヒー、アルコール、お菓子を多くとる

・夏バテしやすい

 

**体内のナトリウム量を調節する**

カリウムはナトリウムとともに体液を構成する主要成分です。

ナトリウムは細胞外において、カリウムは細胞内において、

それぞれ一定の濃度に保持することで、細胞の浸透圧を維持しています。

 

カリウムは生活活動を維持するうえで大切な役割を担っており、

ナトリウムとのバランスも重要です。

カリウムは細胞内のナトリウム量を調整し、余分なナトリウムと水分を

細胞の外に出します。

また、ナトリウムが腎臓で再吸収されるのを防ぎ、尿への排泄を促します。

 

血圧を下げる作用があり、高血圧予防の栄養素として有効です。

また、手足のむくみにも効果的です。

 

**カリウムが不足すると**

カリウムの摂取量が不足すると、余分なナトリウムの排泄が滞るため、

高血圧を引き起こしやすくなります。

また、筋肉の働きが低下したり、けいれんを起こしたりします。

夏場に大量の汗をかくと、カリウムが汗とともに排泄されて

低カリウム血症が起こり、疲れやすくなったり、無気力になったり

することがあります。

これは夏バテの原因にもつながります。

なお、摂り過ぎたカリウムは尿と一緒に排泄されるので、過剰症の

心配はありません。

 

**水と熱に弱い**

カリウムは果物、野菜、海藻などの植物性食品に多く含まれます。

カリウムは水に溶けやすく熱に弱いので、生で食べられるものは

生で食べる工夫をしましょう。

刻んだ野菜を長く流水にさらすと、切り口からカリウムが流出します。

また、煮た場合、約30%減少します。

煮込む場合は煮汁も一緒にとると良いでしょう。

 

**カリウムを増やしナトリウムを減らす**

高血圧予防のためにはカリウムを十分に摂ることで

ナトリウムの排泄を高めることが大切です。

それは、ナトリウムを排泄するとき、カリウムの助けが必要だからです。

日本人は塩分の多い食事を摂るため、ナトリウムが多くなりがちです。

カリウムを多く摂ることで、ナトリウムの排泄を促すことが出来ます。

 

体内のカリウムとナトリウムのバランスを整えるために、

特に有効な食材が、海藻です。

海藻に含まれるアルギン酸という食物繊維には、カリウムとナトリウムの

バランスを調整する役割があります。

 

アルギン酸は、カリウムと一体となっています。

食事から取り入れた海藻が胃にたどり着くと、胃酸によって

カリウムと離れ、カリウムは体内で吸収されます。

さらに、アルギン酸が小腸に入ると、小腸に多くあるナトリウムとくっつき、

ナトリウムをそのまま体外に排泄します。

つまり、アルギン酸は体内のカリウムを増やし、ナトリウムを減らしていく食材と言えます。

ちなみに、アルギン酸はヒジキや昆布、わかめなどに多く含まれます。

 

※今回の記事は則岡孝子先生監修「栄養成分の事典」を参考にしました。

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

 

 

カテゴリー:日記
タグ:

株式会社ニュー・ヘルスフーズ

[本社]
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1354-14
カリンビル301
TEL:055-989-1270
FAX:055-989-1271
メールアドレス

[工場]
〒421-0206
静岡県焼津市上新田919-2
TEL:054-662-1551
FAX:054-662-1552

株式会社ニュー・ヘルスフーズではお客様の健康維持のための商品を開発・販売しています。

↓