深海鮫肝油「マリンO2」の体験談を頂きましたのでご紹介させていただきます

神奈川県 女性
私は子供のころからヤセの大食いで、いつも太りたいという願望を持っていました。
医者に相談しても
「生まれつきの胃下垂だから太らない。日常生活に異常はないのだから」
と言われるばかりでした。
その上アレルギー体質で、真夏でも扇風機にあたることもできず、くしゃみばかりしていました。
遺伝だからと言われれば、諦める以外にありません。
それが四十歳過ぎから甘いものの多食により太り始め、二年間で八キロも増えました。
胃下垂も治りませんでした。
母が非常な苦しみのうちに心筋梗塞で亡くなってから、今度は肥満の恐怖に怯える私でした。
そんな時マリンO2と出会い、野菜中心の食事とビタミン類、玄米胚芽を勧められました。
昨年胸に小さなシコリがあったので乳がんを心配し、甘いものは絶対に食べないように気を付けました。
甘いものを絶ちながら減食すると、体重があっという間に九キロ減りました。
甘いもので太ったのは健康的ではなかったのですね。
すると、勤務先で受けた健康診断で、治らないと言われていた胃下垂が治っているではありませんか!不思議なことに身長も一センチ伸び、アレルギーも治っていました。
私はこの自分の経験から、生まれつきだからと諦めている方々に、マリンO2による体質改善をお伝えしたいと思います。
※医薬品的な効能・効果を標榜するための体験ではありません
✔関連動画
■マリンO2の紹介
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気のみなもと!~
■スクワレンの効果・働き~毎日の健康生活のために~
深海鮫肝油マリンO2の体験談を頂きましたのでご紹介させていただきます

京都 女性
私がマリンO2に出会って27年。
長男がアトピーだった事で、支部長様を通じて御縁を頂きました。
それまでは西洋医学一辺倒で、やれ内科だ耳鼻科だと、医者にばかりかかっていましたが良くはならず…。
何とかアトピーを治したいのとシャワランを覚えたい一心で静岡を訪れたことを、毎年春になると思い出します。
身体、食物、考え方等あらゆることを教わり、正に“目から鱗”でした。
食物については、極力添加物や農薬等を使っていないなるべく自然な物を心掛けていましたが、オゾナイザーを知ってからは普段の調理には勿論、毎年冬の味噌作り、らっきょう漬や梅仕事等これからの時季にも欠かせなくなりました。
近頃はこの手作りもこの先いつまで続けられるかな?と思うこともありますが、毎日少しずつでも、マリンO2、ポリフェノールレシチンで補い、料理にはC&C+、コンドラーゲンV、ミネカル等を使い、美味しい食事をしながら免疫力をつけ、できる限り続けたいと思っています。
息子にはアトピーで辛い思いをさせましたが、そのお陰で今があり家族が救われました。全てに感謝!です。
※医薬品的な効能・効果を標榜するための体験ではありません
✔関連動画

■マリンO2の紹介
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気のみなもと!~
■スクワレンの効果・働き~毎日の健康生活のために
深海鮫肝油マリンO2の体験談を頂きましたのでご紹介させていただきます

静岡県 男性
この一年、コロナウイルスの恐怖と戦い、社会生活も一変してきました。
(まだ収束していませんが)
心臓に心配のある私は絶対にコロナに感染してはいけないと予防策を探っていくと、何とそこはニューヘルスフーズの扱う商品にたどり着きました。
血液中酸素の低下を防ぐ、また改善するには、前から教えられていた基本3種のマリンO2、C&C+、ポリフェノールレシチンでした。
これらの内、マリンO2とC&C+はずっと愛用していたのでレシチンを加え万全です。
そういえば、以前海外旅行の食事で必ず便秘となるお腹も、マリンO2とC&C+を飲むことで快調になることも実感しています。
また、オゾナイザーであるオゾンがコロナウイルスの除去に効果があるという大学病院の発表も目にし、オゾン発生装置を購入して部屋の除菌、消臭を行いました。
これにはオドロキの副産物が。
これを使用してからはゴキブリが全くいなくなりました。
犬の、ケモノ臭もなくなりました。
ニューヘルスフーズの商品の素晴らしさを改めて感じる事となりました。
体に良い栄養補助食品に出会えたことに感謝し、これからも愛用して健康に過していきたいと思います。
※医薬品的な効能・効果を標榜するための体験ではありません
✔関連動画

■マリンO2の紹介
■スクワレンの効果・働き~毎日の健康生活のために~
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気のみなもと!~
深海鮫肝油「マリンO2」の体験談を頂きましたのでご紹介させていただきます

40代 女性
私が何となく疲労を感じるようになったのは、子育てに手がかからなくなり始めた頃だと思います。
これ迄の育児の疲れが今になって出てきたのだと思い、さほど気にしていませんでした。
そのうち手足がむくみはじめ、まぶたも重く、異様に胃から腹部にかけて膨らみ始め、外見の悪さだけでは済まされなくなりました。
太ったにしては変だなと、あれこれ考えているうちに、お小水の出が悪くなり、体重も60キロを超す程になりました。
小柄な私にはこの体重でも毎日の家事だけで負担となり、買い物から帰った後は、引き続き台所に立つことのできない状態でした。
人の勧めで漢方薬を飲んだり、大学病院をはじめあちこちの病院で検査をしていただきましたが、これという決定的な原因もなく
「自律神経ではないですか。物事をくよくよ考えないことです」とか
「多少腎機能が弱いのが原因ではないでしょうか」等
はっきりとした原因は分からず、とりあえずの治療は、毎日利尿剤を飲み続けることだけでした。
しかし、最初は一粒で効いたものが、次第に2粒、3粒と量を増やさなければ自力でなかなかお小水が出ず、これで副作用はないのかと悩んでいました。
そんな時知人に勧められ、藁にもすがる思いで、「マリンO2」、「リフレ」、「ポリフェノールレシチン」を飲み始めました。
電話で先生に健康相談をし、アドバイスを頂いた結果、2か月後には47キロというベストな体重に戻り、毎日毎日体が軽くなったような感じで、日常の生活が送れるようになりました。
一日中動き回っても疲れを感じることもなく、肌に艶も出て、皆から「ずいぶん若返ったみたい、まるで別人のようね」と言われ、今までが嘘のようです。
しかし、最近我が家の改築のため、その間店を経営している両親と同居し、10時だ3時だとお茶の時間ごとの間食をしているうちに、また体重が増えだし困っています。
新しい家に落ち着いたら、また元の食事管理をしていかなければならないと思っている毎日ですが、どうすれば体を良くできるか自分で分かっているので、これから又、初めの一歩を踏み出し、以前の様にならないために、努力するつもりです。
※医薬品的な効能・効果を標榜するための体験ではありません
✔関連動画

■マリンO2の紹介
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気のみなもと!~
■スクワレンの効果・働き~毎日の健康生活のために~
ビタミンB6の働きについて

ビタミンB6の働き
ビタミンB6の主な働きは以下のようなものがあります。
1.タンパク質の代謝をサポートする
体内のタンパク質は、分解と合成を繰り返して一定の量を保っています。
ビタミンB6は食品からとったタンパク質を分解してアミノ酸にします。
必要に応じて体内のタンパク質を再合成する過程を補酵素としてサポートします。
また、糖質や脂質の摂取が足りない場合、そのままではエネルギー不足を起こしてしまいます。
それを防ぐために、体に蓄積したタンパク質は分解されエネルギー源になります。
この過程でもビタミンB6は補酵素として働きます。
2.脳の神経機能の維持を助ける働き
ビタミンB6はアミノ酸の代謝の補酵素としても働くことから、アミノ酸を材料とする脳の神経伝達物質の合成に作用します。
3.さまざまな生理作用をサポートする働き
ビタミンB6は、脂質の代謝や赤血球の合成をサポートするほか、ホルモンの働きの調整などにも作用します。
どのような食材に含まれるか
ビタミンB6はおもに肉や魚介類などの動物性食品に多く含まれますが、野菜などにも含まれるとりやすいビタミンです。
肉類ではレバーのほか、鶏ささみ、魚介はマグロの赤身に豊富です。
効率の良い食べ方
ビタミンB6は加熱や光に弱く、水に溶ける性質があります。
すでに調理してある冷凍食品などの加工食品よりも、生の食品を選ぶのがおすすめです。
ビタミンB6の摂取量はタンパク質1gあたり0.019mgとされ、タンパク質の摂取量によって変わるのが特徴です。
これはビタミンB6の働きがおもにタンパク質の代謝であるためです。
※今回の記事は飯田薫子先生、寺本あい先生著書「きちんとわかる栄養学」を参考にしました。
✔関連記事

■ビタミンB6の働きについて~こんな人におススメ2021.3.22
■ビタミンの働き 2021.11.15
✔関連動画
■玄米パワーについて
労感・脱力感がある人はスピルリナ
■マリンO2の紹介
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気おみなもと!~
深海鮫肝油「マリンO2」の体験談を頂きましたのでご紹介します

胆石手術をしなかった母
50代 女性
昨年秋、80歳になる母が胆石症にかかり、胆管に石がつまって胆汁の流れが悪くなり、肝臓まで悪くしてしまいました。
病院からは検査をして手術ができる状態ならすぐにも手術をして、胆石を取らなけらば良くならないと言われました。
手術をするのには母の年齢が心配で、マリンO2を一日十粒以上飲むこと、玄米・野菜食にしてよく噛み、量を少なく食べること、シャワランをすることなどを実践しました。
幸か不幸か、母のからだは手術に耐えられないだろうという診断で、手術は延期になりました。
胆石の石を一日でも早く取り除かなければ肝臓は悪くなるばかりだということでした。
カメラを飲んで胆石を取ることになりましたが、胆石のつまっている位置が難しい場所で一回目は取ることができず、一週間後に再度手術をすることになりました。
ところが二回目の手術の時には胆石はどこにもなく、母はカメラを飲んで検査を受けただけで病室に戻ってきました。
先生は「石は無くなっています。多分便と一緒に外に出たのでしょう」と言われました。
それはマリンO2を10粒以上飲み始めてから、10日目のことでした。
その後痛みもなくなり、日一日と顔色も良くなり、肝機能も平常に戻って、母は退院しました。
そして今元気に暮らしています。
もしあの時に手術をしていたら、今のように元気になれなかったのではないか、とも思います。
本当に不思議で、すごい体験をしました。ありがとうございました。
※医薬品的な効能・効果を標榜するための体験ではありません
✔関連動画

■マリンO2の紹介
■深海鮫エキスの特徴とその働き~元気のみなもと!~
■スクワレンの効果・働き~毎日の健康生活のために~