具沢山スープは、旬の物を豊富に使って本格的に作っても良いし、冷蔵庫、冷凍室に残った半端ものの具材を寄り集めで作っても、炒めてグツグツと煮るだけで、汁ごと体に良いものになります。
多めに作って、1食目と2食目の味の変化を楽しむこともできます。今回は、我が家の冷凍庫にあったものをフル活用しました。
材料 /2人分 (2食分)
※材料の野菜はオゾン処理します。詳細はホームページで。
鶏肉もも肉・・50g 塩こしょう・・適宜
にんにく/生姜・・少々
ささがきゴボウ・・50g
4食の豆(冷凍)・・100g
カラーピーマン(冷凍)・・50g
人参・・1/2本
インゲン(冷凍)・・50g
しいたけ・・4枚
オリーブ油・・大1
水・・800cc
塩・・小1
コンドラーゲンV・・1袋
カレー粉・・小1(好みで増やしても良い)/2食目用
※冷凍ものはオゾン処理せずそのまま使います。
作り方
❶ 鶏肉は細切り、人参は2mm程度の薄切り、椎茸もスライスしておく。
❷ オリーブ油を入れた鍋に鶏肉を入れ炒め塩こしょうをし、にんにく、生姜を入れ匂いが立ってきたら全ての材料を入れ、しんなりなるまで炒め、水とコンドラーゲンVを入れしばらく煮る。
❸ 火が通ったら塩を入れ味をととのえる。
❹ 1食目は塩だけで野菜の旨味を味わい、2食目はカレー粉を入れカレースープとして食べてみても良い。
いつもお店に並んでいる野菜を使ったレシピ
いつでもお店に並んでいる野菜も本当は旬がありますが、季節に関係なく作れる料理は嬉しいですね!
今回は、「ゴボウ」「カリフラワー」「ニラ」のいつもお店にある野菜で作ってみました。
ゴボウ入り鶏つくね
材料/2人分
食材は、事前にオゾン処理をする(下記クリック➡動画参照)
■オゾン処理について
ゴボウ・・50g 鶏ひき肉・・150g
木綿豆腐・・1/3丁(100g)
A おろししょうが・・1かけ
酒・・大1/2 とき卵・・1/2個分
片栗粉・・大 塩・・少量
クッキングミネカル・・1g
コンドラーゲン・・1/2袋
オリーブ油・・大1
B しょうゆ・・大1 酒・・大1
砂糖・・大1/2 みりん・・大1)
作り方
❶ ゴボウはよく洗い、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。
❷ フライパンにオリーブ油小1/2を中火で熱してしんなりとなるまで炒めて取り出し、冷ます。
❸ ボールに挽肉と豆腐、クッキングミネカル、コンドラーゲンVを入れてよく練り混ぜ、Aを加えて混ぜ、6等分にして小判形に整える。
❹ フライパンに油小さじ1を中火で熱し、②の両面を5分ずつ焼く。フライパンの余分な油をふきとり、Bを加えて煮からめる。
❺ 皿に盛り付ける。
カリフラワーのグラタン
材料/2人分
食材は、事前にオゾン処理をする
カリフラワー・・1/2株
A<マヨーネーズソース>
・マヨネーズ・・大2 ・カレー粉・・小1/3
・コンドラーゲンV・・1/2袋
ピザ用チーズ・・50g
黒こしょう・・少々
作り方
❶ カリフラワーは、小房に分ける。分量外の塩を加えた熱湯で柔らかくなるまで茹で、ザルに上げて水気をきる。
❷ Aの材料を混ぜ合わせ、マヨネーズソースをつくる。
❸ 耐熱皿にカリフラワーを入れ、<マヨネーズソーズ>とピザ用チーズを乗せ、トースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。
❹ 粗挽き黒こしょうをふる。
ニラと春雨のスープ
材料/2人分
食材は、事前にオゾン処理をする
ニラ・・1/2束
春雨(乾燥)・・25g
オイスターソース・・小1
塩・・1g こしょう・・少々
ごま油・・小1/2 コンドラーゲンV・・適量
水・・500cc
作り方
❶ ニラは2cm長さに切る。
❷ 鍋に水500cc、春雨、オイスターソースを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして3〜4分間煮る。
❸ 春雨が透明になったらニラとコンドラーゲンVを加え、塩で味を整え、こしょう、ごま油を回し入れて香りをつけ、器に盛る。
栄養と料理参照
お正月に残ったお餅を使って、あったかスープを作ります。
カブをおろしてみぞれ仕立てに、たくさん入れて、トロッとしたスープで体を温めましょう。
材料/2人分(材料はオゾン処理しておく)
切り餅・・2個
オリーブ油・・適宜
カブ・・1/2個(150g)
カブの葉・・少量
水・・300cc
白だししょうゆ・・大2
みりん・・大1
塩・・少々
片栗粉・・小1 水・・大1
柚子の皮(レモンの皮)
※サプリメント利用の場合
クッキングミネカル・コンドラーゲン
作り方
① カブはおろして汁ごと使う
② 餅は1cmくらいの切り、180度の油でカリッと揚げる
③ 鍋に水を入れ沸騰させ、おろしたカブを汁ごと入れ、一煮立ちさせ、白だししょうゆ、みりん、塩を入れて調味する。
④ カブの葉を入れ、水溶きしておいた片栗粉を入れとろみをつける。
⑤ 揚げておいた切り餅をお椀に入れて、スープを注げば出来上がり。 細切りにした柚子の皮があれば、スープに散らすを風味がさらに良くなる。
※サプリメントを利用時は、カブを入れる時に一緒に入れる