ダイエット

タグ:"ダイエット" の一覧ページです。

睡眠不足は食欲が暴走して太る 2021.11.30

今回は肥満と睡眠との関係についてのお話しです

あなたのダイエットが失敗するのは、あなたの意思が弱いせいではありません。

睡眠不足のせいです。

そして、あなたが太っているのも睡眠不足のせいです。

睡眠と肥満の関係を科学的根拠を示しながら解説します。

 睡眠不足は4倍太りやすい

コロンビア大学の研究によると、7時間睡眠を「1」とした場合、肥満の人の割合は5時間睡眠で50%UP

4時間睡眠で73%UPという結果になりました。

また、別の研究ではもっと深刻な数字が出ています。

スイス・チューリッヒ大学による27歳の男女約500人を13年間追跡した結果によると、5時間睡眠以下の人は、67時間睡眠以下の人に比べて年間のBMIの上昇率が約4倍。

つまり、4倍も太りやすいことがわかりました。

実際に、睡眠不足の人はそうでない人に比べて、BMIが平均4.2も高かったのです。

睡眠不足は、肥満の原因となるのです。

 

睡眠不足で、食欲が異常に亢進(コウシン)

睡眠不足になると、食欲を増進させるホルモンのグレリンが増え、食欲を抑制するホルモンのレプチンが減ります。

このホルモンの変化は「食欲が25%アップ」に匹敵します。

アメリカ・ペンシルベニア大学の研究では8時間睡眠をとったグループと徹夜をしたグループを比較したところ、徹夜したグループの方が高カロリー、高脂質の食べ物を選び、1日当たりの摂取カロリーが高い傾向がありました。

睡眠不足になると、食欲が爆発的に増え、

「甘いものが食べたい」

「ラーメンが食べたい」

といった、糖質、脂質に対する欲求が強まるのです。

 

睡眠不足では食欲を我慢するのが困難

カリフォルニア大学バークレー校での脳画像を使った研究によると、睡眠不足の脳では「合理的な意思決定を司る部分」の活動は低下し、その反面、「食べたいという衝動に関連する部分」(偏桃体)の活動は活発になっていました。

つまり、睡眠不足になると「食べたい」という衝動は強まり、

「我慢しよう」

というコントロールは弱まるのです。

 

睡眠不足で1日385kcal摂取カロリーが増える

ロンドン大学の研究によると、「睡眠と食欲」に関する11の研究を分析したところ、6時間以下の睡眠の人は、「1日におよそ385kcal、摂取カロリーが余計に増える」という事実が明らかになりました。

385kcalを運動で消費するには

ジョギングで約30分

または

ウォーキングで1時間歩かないといけません。

それだけのダイエット効果が、睡眠時間を7時間しっかりとるだけで得られるのです。

 

 


今回の記事は樺沢紫苑先生著書「ブレインメンタル強化大全」を参考にしました。

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

カテゴリー:日記
タグ:,

良いダイエットとはどのようなものか2021.7.12

自分のBMIが25以上の人は、生活習慣病予防のために、ダイエットに取り組み、

減量することが大切です。

BIM = 体重kg ÷ 身長m ÷ 身長m)

しかし、この減量について間違った認識をしている人が少なくありません。

例えば短期的に体重を落とそうとして、「食事を抜く」「糖質や脂質を摂るのをやめる」

など、極端な方法を選んでしまう人もいます。

極端な減量はかえって痩せにくくなったり、リバウンドしやすくなります。

こうしたダイエットは筋肉や骨など、生命維持に必要な部分まで減らしかねません。

筋肉のもとはタンパク質、骨のもとはカルシウムですから、

極端な食事制限でこれらの栄養素の摂取量が減ってしまうと、自然と筋肉量や

骨量まで落ちてしまいます。

落とすべきでない部分まで落とすと、体の不調や病気の原因になってしまいます。

良いダイエットとは「体脂肪」を減らすダイエットです。

それには、必要な栄養素はきちんととり、今までとり過ぎた分を減らすこと、

そして、とったエネルギーは運動をしてしっかり消費することが大切です。

 

**まずは1か月1kg減にチャレンジ**

体脂肪は1kg当り7,000kcalに相当します。

7,000kcalを運動で一気に消費しようとしたり、極端な食事制限をするのは現実的ではありません。

「1か月1kg減」くらいのペースで小さな工夫を積み重ねながら少しずつ減らしていきましょう。

そのためには、以下の方法を参考にしてみて下さい。

朝と晩の2回、体重を量る

まずは自分の体重が何の影響を受けて増減しているかを知ることが大切です。

それには朝と晩同じタイミングで体重を量り、その日の食事内容や生活の様子を

振り返ってみましょう。

繰り返すうちに体重を増やす原因がわかってきます。

そうすると、おのずと改善点が見えてきます。

体重計に乗る回数が多いほど体重が増えにくく、減りやすいという研究報告もあるそうです。

 

★1240Kcal減の食事を心がける

自分の体重のおおよその変動がわかってきたら、今度は食事内容を変えていきましょう。

1か月で1kg=7,000kcalを減らすには1日240Kcal減の食事を1か月毎日続けると良いです。

間食をやめてみることや、お菓子を食べる量を減らすことで240Kcal減は難しくない数字だと思います。

また、アルコールは意外と高エネルギーですので、飲み過ぎには注意しましょう。

 

夕食は早めに、遅くなる時は軽めに

夜遅い時間や、寝る前の食事は、日中と違い動いてエネルギーを消費することが出来ません。

さらに、寝ている時も消化器官を働かせ、負担を増やしてしまいます。

出来るだけ夕食は早めに済ませましょう。

 

少しでも歩く時間を増やす

食事改善に加えて行いたいのが運動です。

110分間多く歩くだけでも脂肪燃焼効果が期待できますので、

時間を見つけて歩いてみましょう。

出来る人は休みの日にウォーキングなど有酸素運動を行うと、より効果的です。

 

今回の記事は「日本健康マスター検定」公式テキストを参考にしました。

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

 

カテゴリー:日記
タグ:

本当のダイエットを目指して2021.1.29

ダイエットについて

私が健康運動実践指導者の資格を取るために、

東京大学の深代千之先生から講義を受けたのですが、

色々と専門的な事を面白く講義していただいたのを覚えています。

 

その、深代先生の著書「じつはスゴい股関節」の中で、ダイエットや運動について書かれていました。

今後の運動やダイエットの考え方の一助となればと思い紹介させていただきます。

 

~本当のダイエットを目指して~

身体を動かす、運動するときに、「やせる」ことを目的に挙げる人たちがいます。

「メタボリックシンドローム」という言葉が一般的になってからは腹囲のサイズがその指標に採用されることもあり、

ますます、「やせる」という言葉に敏感な人が増えてきています。

しかし、健康面に限れば、見た目が痩せているから健康であるとは言えません。

とにかく痩せればいいというなら、食事の量を減らすのが最も効果的です。

それに伴って、皮下脂肪が落ち、十分な栄養が届かないことで筋肉も細くなり、痩せて見えるようになります。

しかし、これは表面的な変化ですので、健康的な痩せ方とは言えません。

それがわかっているからこそ苦しい思いをしてジム通いをする人もいるのでしょう。

 

ところが、健康は目で見ることはできません。

その中で極端な言い方をすれば、苦しさをお金で買っているジム通いを半永久的に続けるのは非常に難しいと思います。

「やせる」ことに関しても、運動を始めてすぐは多少体重が落ちて嬉しくなりますが、間もなく一度止まってしまいます。

この停滞期に挫折してしまう人が多い、と耳にしたことがあります。

 

ダイエットとは本来「身体の状態を整えること」を意味していました。

それがいつの間にか「やせる」という極端に限定された意味で用いられるようになりました。

今必要なのは、本当の意味での「ダイエット」なのではないでしょうか。

やせる事にとらわれず、身体の状態整える。

義務感からではなく、うまく股関節を使いながら楽しく身体を動かすことを続ければ、それが将来の喜びとなり、

その結果として健康にも恵まれた人生を送れるでしょう。

 

以上です。

楽しみながらダイエットしていけるといいですね。

 

※今回の記事は、深代千之先生著書「じつはスゴい股関節」を参考にさせていただきました。

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

 

カテゴリー:日記
タグ:

キダチアロエの効果2020.12.8

キダチアロエの効果

今回はキダチアロエについてのお話しです。

キダチアロエは民間薬として古くから使われていました。

美肌効果や殺菌効果があり、ちょっとした火傷のケアにも役立ちます。

食べ物の消化吸収、排泄をスムーズにし、胃腸を健康にしてくれます。

キダチアロエの成分は以下の通りです

  • アロイン:胃腸を健康にする作用
  • アロエチン:美肌作用
  • アロエマンナン:皮膚の老化防止
  • アロエニン:整腸作用

また、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、葉酸なども豊富です。

 

アロインには大腸を刺激する働きがあり便秘解消にかなり高い効果があります。

ただし、キダチアロエの整腸作用はかなり強いため、

過剰摂取すると下痢を起こしやすいこともあるので気を付けましょう。

 

老廃物を腸に溜め込んでおくと、有毒ガスが発生し、それが毛穴から出てきたりします。

そうなると、美容にもあまりよくありません。

 

アロエマンナンは、体内の中性脂肪を減らす効果があり、ダイエットに良いかもしれません。

ダイエット中の方はキダチアロエはおすすめです。

 

キダチアロエは体を冷やす作用があるため、冷え性の方は摂取を控えた方が良いかもしれません。

あと、下痢をしやすい方も控えた方が良いかもしれません。

 

いずれにしても、キダチアロエは便秘解消の強い味方ですので是非お試しください。

 

ニューヘルスフーズの商品「キダチアロエエキス」・「リフレ」はキダチアロエが主原料の健康食品です。

「キダチアロエエキス」は無農薬・有機栽培のキダチアロエを絞って作った、ジュースです。

成分無調整、無添加なのですごく苦いです。

「リフレ」は錠剤にした健康食品です。

私個人としては「リフレ」が飲みやすいので、そちらを愛用しています。

 

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

カテゴリー:日記
タグ:, , ,

株式会社ニュー・ヘルスフーズ

[本社]
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1354-14
カリンビル301
TEL:055-989-1270
FAX:055-989-1271
メールアドレス

[工場]
〒421-0206
静岡県焼津市上新田919-2
TEL:054-662-1551
FAX:054-662-1552

株式会社ニュー・ヘルスフーズではお客様の健康維持のための商品を開発・販売しています。

↓