ビタミンB2

タグ:"ビタミンB2" の一覧ページです。

「かぶ」をまるごとクッキング 2022.11.30

かぶ

白い実の部分には大根同様に消化酵素系のジアスターゼが含まれているので、胃もたれや胸焼けの解消などに効果があります。

焼くと香ばしくなり焼き加減によって食感と甘味がかなり変化するので、新たなおいしさが楽しめます。

葉はカロテンのほか、ビタミンB1、B2、Cなどを豊富に含むため美肌効果も期待できます。油炒めなどがカロテンを効果的に摂れます。

 

かぶと白菜の生姜スープ

材料/2人分(材料はオゾン処理しておく)

かぶ・・小さめ2個(160g)

鶏もも肉・・1/2枚(125g)

白菜・・2枚 生姜(薄切り)・・3枚

塩こしょう・・少々

★調味料

水・・400cc  酒・・大1

無添加鶏がらスープ顆粒・・小1/3 塩・・小1/3

◉サプリメント利用の場合

クッキングミネカル コンドラーゲンV

作り方

① かぶは、皮をむいて縦に十字に切る。柔らかい場合皮付きのままでも良い。

② 白菜は食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。

③ 鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。

④ 鍋に★の調味料と生姜を入れて中火で加熱する。

ふつふつとしてきたら鶏肉、白菜、サプリメントを加えて蓋をして弱火で5分煮る。かぶを加えて煮立ったらふたをし、火が通るまで7、8分煮る。

⑤ 器に盛り塩こしょうをふる。

 

かぶの葉のニンニク炒め

材料/2人分(材料はオゾン処理しておく)

かぶの葉・・200g

にんにく・・1片

オリーブ油・・大1 塩・・小1/5  こしょう・・少々

サプリメント利用の場合

コンドラーゲンV・・1/2袋

作り方

① かぶの葉は5〜6cm長さに切る。にんにくは縦にスライスする。

② フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、かぶの葉を加え、1分弱、強火で炒め、蓋をして中火で30秒〜1分加熱する。

最後に塩こしょうをしてサッと炒めて盛り付ける。

※コンドラーゲンVを入れる時は、フライパンにかぶの葉と同時に入れる。

 

栄養と料理参照

カテゴリー:Cooking
タグ:, , ,

ビタミンB2について 2022.1.6

今回はビタミンB2についてのお話しです

 

ビタミンB2の働き

ビタミンB2は糖質や脂質、タンパク質の代謝に欠かせないビタミンです。

ビタミンB2の働きには次のようなものがあります。

1.三大栄養素の代謝を助ける

糖質、脂質、タンパク質という三大栄養素をエネルギーに変えるために不可欠な補酵素として

働きます。

なかでも脂質を代謝するときに多く消費されます。

 

2.発育を促進させる

ビタミンB2は別名「発育のビタミン」と言われています。

これはタンパク質の合成を助けて皮膚や髪、爪などの細胞の再生と新生を

サポートするためです。

発育促進において重要な役割を担っています。

 

3.過酸化脂質の分解を助ける

ビタミンB2は、老化や生活習慣病の原因となる過酸化脂質を消去する働きに関わります。

過酸化脂質とは、不飽和脂肪酸が酸化されてできる物質のことです。

過酸化脂質に関わるビタミンにはビタミンEとビタミンB2があります。

ビタミンEが過酸化脂質の生成を抑えるのに対し、ビタミンB2は過酸化脂質を分解する酵素の働きを助けます。

 

ビタミンB2が多く含まれる食材

ビタミンB2はレバー、卵、チーズなどに多く含まれます。

魚介では青魚やウナギなどにも多く含まれます。

アーモンドなどの種実類やキノコ類、納豆にも豊富です。

含有量に差はありますが、幅広い食品に含まれます。

 

効率の良い食べ方

ビタミンB2は水溶性ビタミンですが、比較的水に溶けにくく、加熱しても壊れにくいので調理法を選びません。

ただし・・・

光に当てると分解が進むので、紙で包むなどして保存するようにしましょう。

ほとんどの食品にビタミンB2は含まれるので、バランスの良い通常の食事を心がけましょう。

 

今回の記事は飯田薫子先生、寺本あい先生著書「きちんとわかる栄養学」を参考にしました。


 

 

 

カテゴリー:日記
タグ:

こんな人に摂ってほしいビタミンB2 2021.3.18

ビタミンB2

今回はビタミンB2についてのお話しです

ビタミンB2はこんな人におススメ

・脂質などの摂取量が多い

・運動量が多い

・小児

・肌荒れが気になる

・糖尿病

・ダイエット中

 

ビタミンB2の効果

ビタミンB2の効果を一言でいうと

脂肪を燃焼させ、皮膚や髪の成長を促します。

 

栄養素の分配を助ける

体の細胞の新陳代謝を助けるのがビタミンB2です。

健康な皮膚や髪、爪を作り、成長を促します。

ビタミンB2には脂質・糖質・タンパク質の三大要素を分解してエネルギーに変える補酵素としての役割があります。

そのため、三大栄養素の摂取量が多いほどビタミンB2の摂取が必要です。

 

また、ビタミンB2には体内で過酸化脂質を分解する働きがあります。

過酸化脂質は老化や動脈硬化などを進行させ足り、発がん性のある有害物質です。

 

口内炎や肌荒れはビタミンB2の欠乏症

ビタミンB2が不足すると、まず、症状が現れるのが、口内や、唇、舌などの粘膜部分です。

口内炎や、目が充血してゴロゴロするなどの症状に見舞われます。

肌荒れや口内炎、吹き出物が気になる人は、ビタミンB2が不足していることが多いです。

 

成長期の子供がビタミンB2の欠乏になると、成長障害が起こります。

ビタミンB2は体内に蓄えることができないので、毎日摂取してください。

特に、妊婦やアルコールを多く飲む人、激しい運動をする人は体内でビタミンB2を多く消費するため、多く摂りましょう。

 

過剰摂取はあるか

ビタミンB2は水溶性ビタミンのため、過剰摂取したら体外に排泄されます。

基本的に過剰摂取の心配はありません。

しかし、サプリメントなどで多量に摂った場合、まれにかゆみやしびれが起こるときがあります。

 

脂肪や糖質の代謝アップ

太りすぎを防ぐ最大のポイントは、脂肪をため込まない体づくり。

そのためには、食べる量を減らすのはもちろん、体内の脂質と糖質を速やかに代謝させるのが重要です。

特にダイエット中は、食事制限でビタミン、ミネラルなどのヒス栄養素が不足しがちです。

ビタミンB2は脂肪や糖質の代謝を高めるので意識的に摂るようにしましょう。

 

動物性食品、納豆に多く含まれる

ビタミンB2はレバー、魚介、卵、乳製品などに多く含まれます。

動物性食品をあまりとらないかたは、納豆がおすすめです。

大豆自体にはそれほどビタミンB2は含まれていませんが、納豆は納豆菌によってビタミンB2が増えます。

また、キノコやナッツ類にも多く含まれます。

 

今回の記事は則岡孝子先生監修「栄養成分の事典」を参考にしました。

※このブログは診断や治療、医療のアドバイスを提供しているわけではなく、情報のみを提供しています。このブログの情報は医療専門家からのアドバイスに代わるものではありません。

カテゴリー:日記
タグ:

株式会社ニュー・ヘルスフーズ

[本社]
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1354-14
カリンビル301
TEL:055-989-1270
FAX:055-989-1271
メールアドレス

[工場]
〒421-0206
静岡県焼津市上新田919-2
TEL:054-662-1551
FAX:054-662-1552

株式会社ニュー・ヘルスフーズではお客様の健康維持のための商品を開発・販売しています。

↓